[mobile][center][btn href=”https://xn--n8jl7d5azkwbcf5durqhli5iw652bia1910y.com/url/cashing3.html” class=”raised red-bc strong”]ヤミ金対応弁護士一覧[/btn][/center][/mobile]
「お金を貸してくれるところがなかなか見つからない」
というブラックの方の弱みにつけこんで、不法にお金をむしり取ろうとする悪質な金融業者たち。
悪質な金融業者の見極め方としては、まずきちんとした店舗営業を行っているかどうかを確認しましょう。
悪質な金融業者の場合、所在地不明な場合が多いですし、所在地がわかる場合も何かあった場合にすぐに移転できるようにマンションの一室などで営業しているケースが大半です。
特に電話番号が携帯電話の番号になっている場合は、間違いなく違法な金融業者ですので、街中でビラやチラシを見かけても、このようなところには絶対に連絡してはいけません。
一度連絡を取ってしまうと、悪質業者間であなたの電話番号が出回ってしまいますから気をつけてください。
インターネットでも「必ず融資します。」「絶対にお断りしません。」「金利はわずか1%!」などという甘い宣伝文句がちりばめられているサイトは悪質な業者である可能性が高いです。
ネット上で悪質な業者か、きちんとした金融業者かを見極めるには、ホームページにきちんと住所と電話番号、そして、日本貸金業協会や各都道府県知事の許認可番号を記載しているかを確認することです。
これらの記載がなかったり、余りにもわかりにくかったりする場合も悪質な業者の場合があります。
十分に注意しましょう。
ブラックの弱みにつけ込む紹介屋に注意
ブラックだが、どうしてもお金を借りたい。
そんな切実な思いを食い物にしようとする悪質な違法業者もいます。
違法業者には、闇金や090金融など、わかりやすい違法な貸金業者ばかりではなく、様々な手口を活用してお金をかすめ取ろうとする違法業者が存在します。
例えば、
「ブラックだから普通はお金を借りることはできないが、ウチからの紹介があれば、あそこならお金を貸してくれるよ。」
などと言って巧みに近づき、指示した業者へ申込を指示。
実際に融資を受けることができたら融資額の何割かを手数料として払うように要求してくる、「紹介屋」と呼ばれる違法業者が存在します。
指示された業者はまっとうに貸金業を行っている街金ですが、この場合、
紹介料だけを無駄に取られるしまうことになりますから、絶対に利用してはいけません。
また、「ブラックの履歴をウチなら改ざんできます。」などと言って同じく手数料を要求してくる不法な業者も存在します。もちろん、信用情報の改ざんなどどこの金融業者にもできませんから、不当な手数料だけを支払うことになってしまいます。
勝手にお金を振り込まれた!押し貸しに注意!
ブラックの弱みにつけこむ違法な業者の手口としては、多重債務者の銀行口座に一方的にお金を振り込んで、そのあとに脅迫まがいの電話をかけて法外な利息と返済を迫る「押し貸し」というものがあります。
もし身に覚えのない業者からの入金があっても、相手からの連絡があるまでは、絶対にその金は手をつけてはいけません。
相手から連絡があったら、入金された金額のみを振り込んで返金し、利息などは一切払ってはいけません。
このような悪質な業者からの入金があり、電話もかかってきたということであれば、あなたの銀行口座や電話番号は悪質な金融業者の間で出回っているということです。
そのままであれば今後も同じような押し貸しの被害を受けることになりますから、その銀行口座は二度と使わないことにしてください。
このようにブラックな方は、悪質な違法業者にブラックであるということを知られてしまうと、様々な手口で、お金をむしりとろうと近づいてきます。
ブラックの方は、このように少しでもおかしいと思える金融業者には絶対に連絡してはいけません。
電話をかけた時点であなたの電話番号は悪質業者の間で回ってしまいますからね。
[mobile][center][btn href=”https://xn--n8jl7d5azkwbcf5durqhli5iw652bia1910y.com/url/cashing3.html” class=”raised red-bc strong”]ヤミ金対応弁護士一覧[/btn][/center][/mobile]